コースでは、浅羽東小学校の古新田遺跡、貫名地B2古墳、篠ケ谷の池、岩松寺の果し合いで亡くなった二人の墓、浅間古墳、平芝陣屋跡、芝八幡神社の忠霊碑など、地域の歴史にゆかりのある史跡を訪ねました。途中では、郷土資料館の西村先生による解説を聞きながら、ゆっくりと歩を進めました。
                    浅羽北コミュニティセンターを出発し、元気にウォーキングスタート!
                    郷土資料館の西村先生から史跡の解説を聞きながら、ゆっくりと地域を巡りました。
                    また今回は、歩きながらごみを拾う「プロギング」も体験し、約6キログラムのごみを回収。
                    秋の茶畑の中を気持ちよくウォーキング。