袋井東コミュニティセンターは豊かな自然と歴史ある郷土に囲まれ、学級やクラブ・サークル、講座、ウオーキングキャラバンなど、多くの方が施設を利用しております。
開かれたコミュニティセンターを目指して、常に新たな挑戦に取り組んでいきたいと考えています。ぜひお越しください。
各種会議、研修、講習、打合せ、クラブ・サークル活動などに利用できます。
スクリーン(プロジェクター無償貸出)あります。
談話、学習、読書、打合せなどの多用途場所として利用できます
無料で利用できます。
15畳(東の間)
各種会議、研修、打合せ、囲碁・将棋などとして利用できます。
会議用の机、椅子が常設してありますので多用途に利用できます。(机、椅子は収納可能です)
15畳(西の間)
茶道、華道、着付け、踊り、ヨガ、囲碁・将棋などとして利用できます。
会議用の机、椅子が常設してありますので多用途に利用できます。(机、椅子は収納可能です。)和室は東西の仕切り襖を外せば、大広間で使用できます。座卓もあります。
調理台5台
料理の実習、その他の学習に合わせて利用調整も可能です。コンロはすべてガスです。
食器や調理器具は自由にお使いいただけます。布きん、ゴミ袋等はご持参ください。
談話、学習、読書、打合せなどの多用途場所として利用できます
各種会議、研修、講習、打合せ、クラブ・サークル活動などに利用できます。
スクリーン(プロジェクター無償貸出)あります。
各種会議、研修、講習、打合せ、クラブ・サークル活動などに利用できます。
スクリーン(プロジェクター無償貸出)あります。
駐車台数30台(コミュニティ広場100台)
クラブ・サークル名
活動内容
活動日(時間帯)
登録人数
ハーモニーイースト99
ハーモニカ
第2・4 土曜日(午前)
10人(男女)
刮目歌謡クラブ
カラオケ
第1・3金曜日(午後)
15人(男女)
刮目グラウンドゴルフ
グラウンドゴルフ
随時
43人(男女)
刮目ゴルフクラブ
ゴルフ
年3回
14人(男性)
東古文書の会
古文書
月1回(午前)
12人(男女)
久努村史を調べる会
歴史
第4土曜日(午前)
9人(男性)
グランマ
革工芸
毎週木曜日(午前~午後)
6人(女性)
コスモスの会
よさこい踊り
第1・3金曜日(夜間)
15人(女性)
サタデーズ
健康体操
第1・3土曜日(夜間)
14人(女性)
はなみずき
民踊
第1・3水曜日(午前)
4人(女性)
三松の会
津軽三味線
第2・4木曜日(午前)
5人(男女)
歌唱クラブ
唱歌
第2・4火曜日(午前)
24人(男女)
生花の会
生花
第2土曜日(午前)
7人(女性)
てんとうむし
絵手紙
第2木曜日(午後)
6人(女性)
刮山舎
書道
第2・4水曜日(夜間)
5人(男女)
きんもくせい
スローエアロビクス
第1・3土曜日(午後)
23人(女性)
Speak easy
英語
毎週土曜日(夜間)
11人(男女)
輪投げクラブ
輪投げ
毎月2回(午前)
19人(男女)
ボランティアの会
託児(乳幼児)ボランティア
不定期
6人(女性)
水墨の会
墨絵
月2回水曜日(午前)
ゆりの会
詩吟
月3回主に火曜日(午前~午後)
剣詩舞の会
詩舞
毎週木曜日(午前)
もっと見る
〒437-0021 袋井市広岡2506-1
0538-43-3389
午前9時~午後5時
休館日:月曜日 国民の祝日に関する法律に規定する休日(その日が休館日に当たる場合は翌日) 12月29日~1月3日