袋井市コミュニティセンター

各コミセン一覧を見る

『新屋の歴史あれこれ』
コミセンで是非ご一読ください

2025.03.28 袋井東

冊子『新屋の歴史あれこれ』が完成しました

令和6年度袋井市協働まちづくり事業として

市民活動団体「新屋の歴史を調べる会」が市生涯学習課と協働し、新屋の歴史についてまとめた冊子『新屋の歴史あれこれ』を作成しました。

新屋の歴史と文化について深く掘り下げ、地域に対する理解の一助となる1冊です。
《構成》
 第一章 新屋の沿革・歴史あれこれ
 第二章 新屋の秋葉山常夜燈について
 第三章 新屋の郷倉について
 第四章 新屋歳時記

昔の絵図・・・現在の町並みと比較してみるのも面白いですね

新屋の方言・・・言葉遣いが徐々に標準化されてきた今となっては貴重な情報です

約90ページ、盛りだくさんの情報をお届けしています。
地域に根差した「新屋の歴史を調べる会」だからこそ収集できる情報をまとめた貴重な1冊です。

コミセンにて成果発表会を開催しました

3月27日、新屋の歴史を調べる会は地元研究会の方々に向けて冊子の内容を発表しました。

袋井東コミュニティセンターのほか、袋井図書館、浅羽支所生涯学習課文化財係、袋井市役所協働まちづくり課に冊子がございます。是非お立ち寄りください!

今年は昭和100年
自分が住んできた地域の歴史や文化に触れ、地元の魅力を再発見してみませんか?

コミュニティセンターから役に立つ地域情報やイベント情報がLINEで届く!LINE公式アカウント友達募集中 コミュニティセンターから役に立つ地域情報やイベント情報がLINEで届く!LINE公式アカウント友達募集中

詳しく見る

※2023年3月現在