袋井市コミュニティセンターホーム > 新着情報 >
8月26日(土)に、富士市のコアレックス信栄さんへ工場見学に行ってきました。
DVDで、トイレットペーパーの歴史や製造工程を学んだら、いざ工場内の見学へ!
工場内は、暑くて大きな音が響いていましたが、自分たちの背よりも大きく巻かれたトイレットペーパーにびっくりしたり歓声をあげたり、みんな真剣に見ていました。
こちらの工場では、他ではリサイクル出来ないアルミが貼られた紙パックや、感熱紙のレシート、磁気の入った電車の切符なども再生することが出来るということでした。
工場で使われた水も、きれいにして川へ返すそうです。
最後の質問コーナーでは、たくさんの質問が出ました。
「香り付きのトイレットペーパーは、どの段階で香りを付けるんですか?」という質問に対し、香りはペーパーについているのではなく、芯に付けてあって、パックされた中で香りが広がってペーパーに香りが付いていると錯覚しているのだと教えてもらい、「へぇ~。知らなかった!」と驚いていました。
次回は、9月13日(土)にエコパのビオトープへ自然学習をしに行きます。