袋井市コミュニティセンター

各コミセン一覧を見る

【報告】郷土てくてく散歩🐾

地域元気いきいき講座

~郷土てくてく散歩~ 浅羽一万石と磐田用水編

令和7年9月13日(土)9時~12時
浅羽史談会の方々を講師に、歴史講座を行いました。(16名)
浅羽地区の水との戦い、今回は第3弾!(完結編)

米作りには大変難しい土地だった浅羽の土地。 今では天竜川から農業用水として、天竜川から水を引いています。 まずは磐田用水の歴史についてお話をききました。

今年完成した浅羽揚水機場と、旧施設を見学。 担当の農政課職員から説明を受けました。 24時間交代で担当者が監視をしているそうです。 実際の設備を目にしながら、現在も水を安定して供給するための仕組みを学ぶことができました。

その後、浅名・豊沢などの揚水機場を現地視察。 「ここから豊沢の茶畑までお水を運んでいるの?」と驚きの声も。 参加者から「この揚水には昔アユが泳いでいたよね」と皆さん地元なだけに思い出話も盛り上がって。 地域の大切な資源である用水について、改めて理解を深める機会となりました。

コミュニティセンターから役に立つ地域情報やイベント情報がLINEで届く!LINE公式アカウント友達募集中 コミュニティセンターから役に立つ地域情報やイベント情報がLINEで届く!LINE公式アカウント友達募集中

詳しく見る

※2023年3月現在