袋井市コミュニティセンターホーム > 新着情報 >
開催 日:10月17日(金)10時~
参加人数:10名
講 師:永井 茂さん
まず最初に生い立ちや手話を習うきっかけ、講師になった経緯などのお話を伺いました。
耳の聞こえない方とお話をするときには、どんなコミュニケーション手段があるのでしょうか。
ジェスチャーや筆談、空文字、そして手話。
今日は簡単な手話を一緒にやってみましょう。
拍手は手のひらをヒラヒラとさせると耳の聞こえない人にもわかります。
おはようございます、こんにちはなどの挨拶。
動物や乗り物などを、先生と一緒にやってみます。
その後は自己紹介
「こんにちは、わたしの名前は、○○といいます。よろしくお願いします」
皆さん自分の名前の手話を講師に教わり、順番にやってみましょう。
最後に、”手のひらを太陽に”を、手話を付けながら歌います。
大きな声で笑顔で、皆さんいきいきと。
笑顔で楽しい学習会となりました。
終了後、有志で笠原の茶ちゃ処でランチ。
アサギマダラには会えませんでしたが、とても素敵な空間でみんなで食べるご飯は格別。
早速習った手話で、いただきます、ごちそうさまのご挨拶。
インプットしたことをすぐチャレンジする皆さんの姿勢、見習いたいものです。