袋井市コミュニティセンターホーム > 新着情報 >
地域元気いきいき講座として、2回シリーズの「郷土の歴史と縄文ミニランプ作り講座」を開催し、9名の方が参加しました。
タコ糸で縄文の撚り方を学ぶ。
参加者は久しぶりに触れる粘土の感触を楽しみながら、事前に考えてきた形を黙々と作り上げ縄文ミニランプが完成しました。
輪積みで形をつくり、思い思いのかたちに仕上げ模様を施します。
縄文模様を施す道具
焼き上げ前の完成品(制作したランプは、焼き上げの工程を経て完成まで2ヶ月ほどかかります)