まちづくり協議会とは、コミュニティセンターごとに結成された、地域の課題解決など様々な活動をしていく組織です。
まちづくり協議会は、市内14地区で組織されており、幅広い年齢層の住民や活動団体で地域課題解決に向けた活動や地域の特性や資源を活用するなど、「地域力」の向上に取り組んでいます。
まちづくり協議会は、地域住民の意見を反映させるため、自治会など地区で活動をしている団体や地域住民などで構成されています。
まちづくり協議会には、福祉や防災、防犯・交通安全など専門部会があり、地域で様々な取組を行っています。
福祉活動
地区内の民生委員、児童委員、シニアクラブ会員などを中心に社会福祉協議会や地域包括支援センターなど地域福祉活動の推進をしています。
例)生活支援の実施、講座の開催
防災活動
自治会ごとで結成されている、自主防災隊や消防団を中心に地域における防災力向上に向けた取り組みを行っています。
例)防災訓練、講演会の開催 など
防犯・交通
安全活動
各地区の交通安全会や防犯の団体を中心に、イベント時の交通整理や防犯活動を行っています。
例)子どもの見守り活動、防犯パトロールの実施
各地区のまちづくり協議会が、コミュニティセンターを活動拠点として、地域の実情に合わせた地域づくり活動に取り組んでいます。
各地区の特色あるまちづくり協議会の取り組みを紹介します。
5件中 1〜5件目の項目を表示中